お月見で心身に活力を! 今夜は十三夜です♪
2013年10月17日、今夜は「十三夜」ですね。
子供の頃、十五夜を祝ったしばらく後にやってくる十三夜という存在が不思議でした。
実はこの齢になるまで、十三夜がどういうものか、よく知らないでおりました。
旧暦8月15日にあたる「十五夜」は1年を通じてもっとも美しい満月だとされ、中秋節として中国系の人たち、チュンソク(秋夕)としてお隣韓国の人たちも祝います。
でも、旧暦9月13日の十三夜を祝うのって、日本だけなのです。
仮説ですが、日本には古来から収穫期の満月を祝う習慣があり、大陸から中秋節の行事が輸入されて十五夜がさらに定着した後も、他の月を祝う習慣は続いたのではないでしょうか。
世界各地に、さまざまな形で満月を祝う習慣が今も続いておりますから、十五夜だけでなかったとしても、不思議はありません。
十三夜は、平安時代には既に観賞する習慣があったことが文献に残っています。
また、日本では十五夜は秋の長雨の時期でもあるため、なかなか満月が見られず、「十三夜に曇りなし」という言葉が存在するように、十三夜が重んじられたようです。
そして、十五夜と十三夜はセットで観賞しないと「片月見」と言って縁起が悪いとか。。
要注意ですね!
十三夜は、満月2日前となります。
満月も観賞するけど、その2日前の月も愛でるという感性。
少し欠けているものに美しさを感じるのか、これから満ちようとするものに惹かれるのか…。
どちらにしても、なんとも日本人らしくて好きです!
人体も多くは水分で出来ていて、引力に影響を受けて生活しております。
満月や新月の夜に出産が多いとは、よく聞きます。
これは大潮になるかららしいですが、やはり月との関係であることには変わりありません。
意識していようとなかろうと、月のパワーに影響されているのです。
きれいな月を眺めるだけで、心が清らかになる気がするし、元気をもらえる気もする。
自然に感謝する機会にもなるので、「お月見」って大事なことだと思います。
今年の十五夜は、息子と二人でベランダで和菓子を食べながら、それはそれは美しい満月を眺めました。
今夜もお団子でも買って帰ろうかな、と思案中…(笑)
天気予報では夜から夜中にかけて曇りのようですが、チラリとでも見られたら、ラッキーですね♪
※写真は9月19日に撮影した阿佐ヶ谷上空の満月です
▲元気とキレイの よい関係▼
++++++++++++++++++++++
はりきゅう東京知足堂
http://www.taruwosiru.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:東京都杉並区阿佐谷北4-6-3 万成コーポ101
TEL:03-6670-7866
——————————————–
★「いいね!」や「ツイートする」ボタンより
是非コメントやご感想をお願い致します★
Facebook:http://p.tl/R_NG
Twitter:http://p.tl/4rZT
mixi:http://p.tl/wV71
アメブロ:http://p.tl/EDIm
++++++++++++++++++++++