中秋の名月とスーパームーン
9月8日、今日は旧暦8月15日の十五夜、「中秋の名月」ですね。
あいにく台風の影響やらで、スッキリ快晴という天気ではありませんが、たとえ曇りでも、お月様のパワーは変わらないと聞いたことがあります。
先月のスーパームーンだったお月様を思い出して、今夜は心の中でお月見しようかなと考えております。
ちなみに明日がスーパームーンだそうですね。
さて、この月の写真、我が家の小学3年生が先週、iPhoneで撮ったものです。
見ての通りの手ブレ写真ですが、本人は「月が撮れた!」と大満足。
もちろん、本格的に月を撮りたかったら、三脚立てて、望遠レンズで狙うんでしょうけど、子が嬉しそうだったから、親バカな私も満足でした(笑)
こういうのって「あばたもえくぼ」の一種でしょうか、愛の力は偉大ですね。
物事って、見る側の人間関係や気持ちによって、見え方が大きく変わります。
大人になると、世間一般の尺度を気にしてしまいがちだけど、そもそもがその「世間一般」すら、単なる幻想ですからね、あんまり気にしても意味ないかと。
なので、幸せに暮らしたいのであれば、物事に対する評価の方向性をチューニングして、幸せな方向にシフトしてしまえば、いつだってハッピーです。
たまに不幸な方向性を好まれる方もいらっしゃいますが、たいていの場合、それなりの理由をお持ちで、それを解消できるようになると、考え方も変わって行くようです。
物事の見方を幸せ方向に導くことで、日々のストレスをかなり軽減させることができます。
ディープなところでは、「どうしても心を許せない○○さん」「いつまで経っても忘れられないあの事件」「消え去ってくれそうにない心配事」、、、人生いろいろありますが、ちょっと見方を変えると、感じ方が変わるから、不思議ですよね。
どんな時代にあっても、健康に生きるコツ。
それはすなわち、ストレス対策だとつくづく実感します。
そんなわけで、今後もこのテーマについて考えて参ります。
それでは、素敵な十五夜をお過ごしくださいね。
▲元気とキレイの よい関係▼
+++++++++++++++
はりきゅう東京知足堂
〒166-0001
東京都杉並区阿佐谷北4-6-3-101
TEL 03-6670-7866
http://www.taruwosiru.jp
《肩こり,腰痛,美容鍼灸》
JR中央線 阿佐ヶ谷駅 徒歩8分
+++++++++++++++