雪やこんこ♪ 立春に降る雪
先程、施術が終わって、お見送りにとドアを開けて、ビックリ!
いつの間にやら、雨が雪に変わっていました…。
大人になると、雪って楽しくないです(泣)
…ふと、嫌な気持ちになりかけて思った、これって悪い癖?
雪は単なる自然現象なのに、過去の記憶が今の気分にマイナス方向の力を投げかけています。
あまりよろしくないな、と。
日常的な感情って、コントロール可能なものもあります。
子供の頃の雪を楽しむ気持ちを思い出したら、楽しくなれるかな?
そんな折、やっぱり思い出すのはこの名曲。
雪やこんこ あられやこんこ
降っては降っては ずんずん積もる
山や野原も わたぼうしかぶり
枯木残らず 花が咲く
そう、雪が花と思えば、気持ちが上がるような気がして来ました。
この『雪』という文部省唱歌、1911年に誕生したらしいです。
東京知足堂は2011年生まれだから、ちょうど百年先輩です。
立春の雪も楽しく変えてくれた先輩に感謝しましょうっと♪
▲元気とキレイの よい関係▼
++++++++++++++++++++++
はりきゅう東京知足堂
http://www.taruwosiru.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:東京都杉並区阿佐谷北4-6-3 万成コーポ101
TEL:03-6670-7866
——————————————–
★「いいね!」や「ツイートする」ボタンより
是非コメントやご感想をお願い致します★
Facebook:http://p.tl/R_NG
Twitter:http://p.tl/4rZT
mixi:http://p.tl/wV71
アメブロ:http://p.tl/EDIm
++++++++++++++++++++++